埼玉県の公立中学校(2年生)の、『総合』(科目名)の副教材に、三習工業が掲載されました。

今年度(令和6年度)、埼玉県の公立中学校の、『総合』(科目名)の副教材に、当社が掲載されております。

『発見たんけん埼玉県』(埼玉県西部版)というテキストの、両側見開きの2ページにわたって、三習工業が載っており、当社としては、初めてのことです。

『総合』とは、すなわち、『総合的な学習(探究)の時間』のことを指し、

・変化の激しい社会に対応して、探究的な見方・考え方を働かせ、横断的・総合的な学習を行うことを通して、よりよく課題を解決し、自己の生き方を考えていくための資質・能力を育成すること(引用元:文部科学省HP)

を目標としています。

弊社自身、日本の製造業の一端を担う者としての役割を果たすと共に、社会貢献活動へも、力を入れてまいります。